星川です。
先週は、毎年恒例ながらの京都祇園祭へいってきました。
今年は台風接近に伴い、山鉾巡行の開催が危ぶまれておりましたが、無事行われました。
山鉾巡行前日は涼みも兼ねて大原へ行ってきました。この日も雨が降ったり止んだりという感じでした。
とはいえ、この日は関東の方が雨すごかったようです。
雨で濡れた分、紅葉も綺麗に見えましたが♪
紫陽花の時期も終わったので人が少なくなったところに台風接近のせいか大原は人がまばらでした。
なので、ゆっくり静かに観賞すうことができました。
こういう景色は静かに眺めていたいものです。
山鉾巡行当日は、なんとか天気も持ったのですが、風が結構つよかったです。
写真の左側に写っている竹が時折すごいしなっていてびっくりしました。
雨が振ったり止んだりという事もあり、鉾や山のほとんどがビニールシートをかぶせていました。
なので、写真を撮る側としては、ちょっと残念でした。こればかりは仕方ないですよね。
週末は後祭も開催されますし、今度は天気が良いといいですね。
巡行の日に帰ったのですが、この日の夜京都はかなりの大雨だったそうで、翌日は鉄道がだいぶ混乱していたとテレビでやっていました。
さて、関東一の祇園と銘打っている熊谷でもうちわ祭りが始まります。明日、明後日は多くの人が熊谷にくるのかなっと思います。
私は本家(?)京都の祇園の方が性に合っていますが、ぜひぜひ足を運んでみては。。。
【関連する記事】